*
四条駅烏丸駅から
徒歩2分の中国茶
教室
*
24時間電話受付
090‐9164‐5160
茶教室のホーム
担当講師の紹介
茶教室の風景
茶コースの詳細
中国茶の講師派遣
茶教室責任者のご挨拶
中国茶の講師派遣について、いかなる状況にも対応できるようにいたします。何なりとお申し付けください。
目的、条件をお聞きしましたら、様々に企画提案し、ご満足いただける進めることができます。厳しい条件で悩まれる場合も多いかと思いますが、まずご相談ください。一緒に考えましょう。
これまでの多くの経験を生かし、必ずやご満足いただけると思います。
何時でも参りますので、ご下命ください。お待ちしております。
Dr.むらた
・
東京工業大学卒
・米M I T 工学部修士卒
・東京工業大学工学博士
・大手企業の研究開発責任者歴任
担当講師のご紹介
(
ご挨拶の詳細
)
柯 一薰
台北出身
筑波大学大学院博士(学術)取得
中国茶・台湾茶芸師資格
茶道裏千家許状
いけばな池坊免状
講師派遣の概要
✱
中国茶の講師派遣
ご指定の場所、ご希望の内容で講師を承ります。
中国茶芸館、ティーショップ、文化センター、社内研修・サークル、ティサロン、レストランなど
学校教育
文化活動の一環として皆様に楽しんでもらえる講習も企画いたします。
✱
出張茶芸(茶芸舞台披露など) 出張茶会
コンサートやイベント、パーティなどで本格的な中国茶芸を、その場所、空間に合わせてご披露いたします。ご自宅でのお茶会からパーティスペース、中国茶席など希望プランにあわせてお茶会を企画・コーディネートいたします。
✱
茶芸実技指導
ホテル、レストランなど御社のスタイルの応じた接客実技指導。
中国茶基礎知識講習などご希望に応じて教授させていただきます。
2021年2月20日に開催された立命館孔子学院の講座は当院から茶講師が派遣され開催されました。中国茶の歴史の流れの学びと、中国茶を味わい楽しむことを両軸として、多人数の参加をいただき、重点的に三種類(岩茶,龍井茶,台湾高山茶)の喫茶法にチャレンジいたしました
。
”この度は、本当によい講座をしていただきましてありがとうございました、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。”
立命館孔子学院のスタッフからの嬉しいお言葉です
。
経営会社の概要
法人名
京都中文学院 株式会社
創立
2005年10月1日
事業内容
・
中国茶教室の経営 茶の講師派遣
・
企業、社会人、学生、児童を対象とする語学 中国語(台湾華
語)等教室の運営
・
翻訳 、通訳、ナレ-タ-派遣、講師派遣関連サ-ビス
・
中国(台湾 香港)、韓国などの留学代行
主な取引先
*
ハイア-ルアジアインタ-
ナショナル株式会社
*
滋賀県商工観光労働部
観光交流局
*
株式会社センチュリー21
インサイトホーム
*
ジェイア-ル京都伊勢丹
*
松竹株式会社 京都南座
*
国立国会図書館 関西館
*
洛東化成工業 株式会社
*
株式会社 大日本科研
*株式会社堀場製作所
*
京都医療センタ-
*
オムロン 株式会社
*
立命館孔子学院
*
同志社幼稚園
*
同志社小学校
*
同志社大学
*
京都大学
*
群馬大学
*
日経新聞 その他多数
取引銀行
三菱東京UFJ銀行 京都支店 普通口座 6765753
京都中文学院 株式会社
所在地
〒600-8492
京都市下京区四条新町東入る月鉾町52番地イヌイ四条ビル8階